雑食日記

雑食系のゲームプレイヤー

音ゲーで自分の単純なミスに気付いて意識しだしたら伸びた話

去年の12月からバンドリ(BanG Dream!)っていう音ゲーを始めまして

自分としては苦手なタッチゲーなので最初は続くかな~とか思ってるんですけどなんだかんだで今でもやってて結構頑張ってはいます。

 

で、まぁ苦手っていうくらいなので認識やらハイスピやらが慣れるまで結構大変で、一番はフリックが抜ける~~ってなって2週間くらいかかったんですけど25や26でフルコンが出始めてからは精度を気にする様になりました。

そこで自分の問題点が発覚。直線ロングの終点がどうしてもグレが出るというまぁなんともタッチゲーに慣れてない人にありそうな問題に直面しました。

f:id:goldkine:20200114020115p:plain

[バンドリ!][Expert] BanG Dream! #394 UNSTOPPABLE (歌詞付き) より

https://www.youtube.com/watch?v=IQanb4xXM9Q

 

上記の画像みたいな奴はロングの始点のパフェの音と終点(赤い丸の部分)でのグレの音が入り混じって耳元でジャンジャカジャンジャカ鳴りまくってる状態です。

 

このゲームをやった事がない人もいると思うのでこのゲームのロングの仕様について簡単ではありますが説明したいと思います。

 

このゲームのロングは1レーンのみの直線のロングと複数のレーンを跨ぐ、曲線ロングの2種類があります。

ロング2種類に共通して言える事はロングの判定はロングが表示されている1個隣のレーンも判定があるということです。

 

直線のロングはロングの始点と終点にPerfect、Great、Good、Bad、Missの判定がありロングの始点と終点のノーツの有る位置で押す/離す行為を行えば上記の5つの判定でジャッジされます。(つまるところ画面上で適当にグルグルやって遊んでも良い)

 

一方曲線ロングは始点の終点の判定がPerfectとMissしかありません。

[バンドリ!][Expert] BanG Dream! #330 回レ!雪月花 (歌詞付き) より

https://www.youtube.com/watch?v=1iivieFhcEo

 

なので接続に関しては移動するスライドが難しく、単純に精度なら直線ロングが難しいって感じです。(まぁ後者で難しいって人はそんな見ないかなぁって思いますが)

 

で、話を戻しまして25や26でグレ一桁を狙うぞ!って意気込んだはいいものの、直線のロングがど~~~~してもグレが出て15~25近辺をウロウロって感じで知り合いに聴くも「慣れるしかない」という回答。

まぁそらそうだ。直接彼らは自分のプレイを見てるわけでもないので慣れろしか回答方法が無いというのが正しい。

 

で、結局自分で解決しようという事になった訳ですが大体こういう時は「出来ていない部分の画面の状態はどうなっているか」「自分がどんな動かし方をしているか」で自分自身の譜面読解力を改めて解読したりしています。

実際DDRはソレで捻りやら低速やらが上達しました。

 

直線ロングの意識をする為に使った曲は上記のUNSTOPPABLEのExpert譜面です。

まんまあの画像のロング地帯ですね。

あそこでハイスピを適正ハイスピより少し上げて指の動きはいつものプレイと同じ様に動かすってのを3回くらいやって「えっマジ?こんな事で俺はグレを出してたの?」って素で言うくらいにはグレが出る原因がアッサリ解決してしまいました。

 

理由は簡単で終点部分のロングを離すのが少し早かったようです。コレで自己分析が終わって「マジか~~~~~」なんて言いながら他の譜面で適正ハイスピでプレイ。

次からはロングの終点を少し遅めに離すというのを意識。

そしたらまぁ綺麗なくらいパフェばっかで自分でも驚きました。

そっから数日間は意識をしつつも徐々に慣れていって今では普通に終点でグレを出すこともなく身体に染み付いてる感じです。

 

比較的な感じで自分のツイッターから漁ってきたスクショでも貼りたいと思います。

最初がホールドの意識する前のフルコンのリザルトです。

 

次がホールドの意識をしてからの大体のリザルト

 

ご覧のように精度は良くなってるんですけど他にもかかった回数が全く違って上の6枚は結構粘着したりしたのが多くて下の6枚は1~3回やってサックリ出たリザルトばっかです。

 

他の音ゲーでも自分が苦手な配置やノーツの種類なんかもあるんですけど後から後からと苦手なもんを後回しにしているとそのゲームに単純に慣れすぎて出来ないモノが更に出来なくなってしまうっていうのはDDRやPIU(これは現在進行形)で死ぬ程悔しい思いをした経験があるので今回の記事にしてるバンドリの事は割と真面目に取り組んでみました。

 

自分はどのゲームも感覚派なのでやって覚えていくっていうスタイルなので苦手とブチ当たった時は意識改革なんかをするのに結構大変で俺以外にもそういう人はいるんじゃないかな~って思ったりしてます。

そんな感じの人が少しでも参考になったらな~くらいの感じで書いてみました。

 

終わります。